部員みんなで 同志社香里高校 ダンス部発表会に行ってまいりました。中学から6年間のダンス部、なんといっても部員が多い。129名の部員。途方もない。さすがにこの部を顧問として支え、導くのは困難を極めるだろうな、という、その困難を乗り越えて前進を続けているのが、同志社香里高校のダンス部顧問の東久保先生。

今日も、ずっと中央の一番前の席に陣取りながら、ライブ中の映像コントロールをされていました。お疲れ様です。発表会後少しだけお会いし、話をさせていただきました。ていうか、よくぞあの観客の多さの中、この俺を見つけたものだ、と言わざるを得ませんな。強いな。先生が来られていると聞いたものですからって、探してくれたみたいです。強力な意思をお持ちです。

今回も、全国有数の強豪校のうちの一校、というよりむしろ全国一の実力を持ち続けているダンス部の底力を存分に観せていただきました。ありがとうございました。

同じダンス部顧問という立場なので、どうしても思いは、このダンス部を支えている顧問の先生のことへと方向づけられてしまいます。強いダンス部には、当然のことながらそれを支えている顧問の先生の存在がある。発表会を見せていただきながらそのことを考えました。ほんとうにすごいパワーやな、と。

同志社香里高校のダンス部員たちとも、合同練習を通じて少し話をしたり、その後大会の時に会ったりしているので、応援の気持ちをもって観覧することができました。

負けずにがんばらなあかんな。俺たちも。